ダブル洗顔の良い場合と悪い場合をきちんと理解してますか

ダブル洗顔はした方がいいのか悪いのか、よくある洗顔の悩みですよね。
ダブル洗顔は肌に負担になるから、クレンジングだけのケアや1回で済む洗顔ケアをしていませんか?
このシンプルな落とすケアの裏には思わぬ落とし穴が潜んでいるんですよ。
★ダブル洗顔とは?
ダブル洗顔とは、クレンジングを行った後に、洗顔を行う方法です。
ダブル洗顔は2回顔を洗うので、面倒な上に、肌の保湿成分を奪って乾燥がひどくならないか心配になってしまいます。
そのため、最近では1回でクレンジングも洗顔も行えるケアや、洗顔やクレンジングのみで終わらせるケアが人気を集めています。
★クレンジングだけの方が肌には悪い?!
実は、クレンジングだけや1回のみで終わるシングルケアの方がダブル洗顔よりも肌には悪いんですよ。
その理由は以下の3つが挙げられます。
理由1 1回で済むケアは洗浄力が強い
最近では、1回でクレンジングも洗顔もできる洗顔料やクレンジグミルクが販売されていますよね。
しかし、これらのシングルケア用の洗顔料やクレンジング剤は、1回で済ますために洗浄力が強く作られています。
つまり、シングルケアの方が、肌には大きな負担になってしまうのです。
理由2 クレンジングだけだと摩擦が大きくなる
クレンジングだけで落とすケアを済まそうと思うと、どうしてもゴシゴシ洗ったり、長くクレンジングをしてしまいます。
すると、手の摩擦で肌が傷みます。
さらに、クレンジング剤で肌の潤いも落ちてしまいまいます。
また、クレンジング剤でマッサージするのも、肌の負担になるので控えましょう。
理由3 肌に残った汚れで肌が老化する
1回だけの洗顔ケアやクレンジングのみの落とすケアでは、肌に汚れが残る可能性が非常に高いです。
すると、肌に残った汚れが空気や紫外線によって酸化します。
酸化した汚れは、肌に刺激を与えてくすみやシミなど肌を老化させてしまうんですよ。
以上のことから、肌のためにはシングル洗顔よりもダブル洗顔の方がいいのです。
★クレンジグと洗顔は役割が違う
それでは、どうして落とすケアではクレンジングと洗顔のダブル洗顔が必要なのでしょうか?
実は、クレンジングと洗顔は別々の役割を持っていて、2つ行うことで肌の全ての汚れをきれいに落とせる仕組みになっているんですよ。
・クレンジングの役割
クレンジングの役割は、化粧や皮脂などの油汚れを肌から浮かせて落としやすくすることです。
最近では、より顔にフィットしたり粒子の細かいファンデーションが開発されています。
そのため、洗顔だけでは化粧を落とすことが難しいのです。
ここで大切なのは、クレンジングは油汚れを落とし切るものではなく、浮かせて落としやすくするものだということです。
つまり、クレンジングだけのケアでは、汚れやクレンジング剤が肌に残ってしまうのです。
・洗顔の役割
洗顔は、クレンジングとは逆で水性の汚れを落とす役割があります。
水性の汚れとは、ほこりや汗、花粉などの汚れのことです。
また、クレンジング剤とクレンジングで浮かせた汚れを取り除く役割も担っています。
クレンジングで油汚れを浮かせて、その後に洗顔を行うことで、肌の様々な汚れをしっかり落とすことができるのです。
★落とす基本はダブル洗顔!
軽くでもお化粧をしたときは、ダブル洗顔が基本です。
何度も言いますが、シングルケアでは全ての汚れを落とせませんし、落とせても肌の負担が大きくなります。
ただし、ウォータープルーフではない日焼け止めやおしろいのみだけつけているときは、クレンジングなしでも大丈夫です。
間違った落とすケアで肌をダメにしないようにしてくださいね。
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。